投稿者「映像音響学科」のアーカイブ
映像音響学科 卒業制作発表会
映像音響学科 横内です。 ブログでも告知をしてきました、第一回目となる「映像音響学科 卒業制作展」を 平成25年 2月14日(土) 無事に終えることができました。 保護者やオープンスクールに参加してくれた方々をたくさんお … 続きを読む
☆映像音響学科卒業制作発表会やります☆
映像音響学科では、二年間の学業の成果発表の場として、毎年、卒業制作発表会を 開催しています。早いもので今年は17回目です。 以前は岡山駅の構内で開催していましたが、今年はステージイベントをしようと いうことで、普段授業で … 続きを読む
☆スタジオセット始めました☆-映像音響学科
映像音響学科の授業で「選択実習」という科目があります。実際に外部から 劇団やバンドに来てもらい、それを学生が映像・音響・照明の3分野に分かれて、 その演劇や演奏を収録するという授業です。 実際に活動している人を外部から招 … 続きを読む
劇団四季☆ライオンキング
映像音響学科二年生が大阪四季劇場で開催中の「ライオンキング」を鑑賞しました。 ライオンキングといえば、大西ライオンが「しんぱ~いないさー!」というくらいの知識しかありません。 それでもそれを聞きたくてワクワ … 続きを読む
初!イルミネーション制作!
締め切りまで約1か月と迫ったある日、「うちも参加しよう!」との声で始まった イルミネーション制作。 「SOJAイルミネーションコンテスト2013」への出展準備を、勢いだけで始めました。 しかし、誰もその制作ノウハウを知ら … 続きを読む
☆校外研修☆
映像音響学科 源です。 うちの学科では、毎年、校外研修に行ってます。 将来はエンターテイメントを支える陰の功労者となるべく、 今年はコンサートホールやテレビ局の副調整室を見学しました。 NHK岡山放送局にて (映像音響学 … 続きを読む
ビッグフット。。。
今から5年前の卒業記念で、クラス全員で映画を作りました。 タイトルは「幻の巨人ビッグフットを追え!」 はい、あきらかに藤〇弘、探検隊のパクリです(笑) ただの思い付きから始めた制作も、蓋を開けてみればまあ大変。 企画、構 … 続きを読む
愛は地球を救う。。。
映像音響学科 源です。 久しぶりに行ってきました「24時間テレビ」 とはいってもテレビクルースタッフです(・.・;) ひたすらテレビを見て、電波の受信状況を監視するという、非常に簡単な作業です。 ただこのTシャツが着たく … 続きを読む
合格率93%(学科試験は100%合格)!
映像音響学科の難波です。 舞台機構調整技能士という音響業界で唯一といえる国家検定の合格発表がありました! 映像音響学科では、入学当初よりこの3級技能士の取得に向けて勉強してきました。 学科試験はなんと100%合格でした! … 続きを読む
映像作品制作中(*^^)v
映像音響学科、源です。 映像音響学科では「映像実習」という授業内に、「ドキュメンタリー制作」と「PV制作」という授業があります。 ドキュメンタリー制作では、毎年テレビ局に作品を出品し、過去12回受賞しています。 PV制 … 続きを読む