投稿者「建築工学科」のアーカイブ

迫る! 建築作品展2020

こんにちは。建築工学科の岡部です。 建築工学科・建築工学研究科の作品展開催まであと1週間となりました。学年末試験の時期と重なっていることもあり、学生たちは作品制作の仕上げと試験勉強の両方に追われ、忙しく過ごしています。 … 続きを読む

カテゴリー: 建築工学科, 建築工学研究科 | コメントする

住宅展示場でインテリア研修

こんにちは。 建築工学科の堂本です。 12月5日(木)、ライフデザイン・カバヤ様の住宅展示場をお借りしてインテリア研修を行いました。これまで、照明・カーテン・家具等のエレメントについて学んできましたが、今回はそれらの総合 … 続きを読む

カテゴリー: 建築工学科 | コメントする

私の目に映った東京の建築

こんにちは。建築工学研究科の堂本です。先日、建築工学研究科と建築工学科が東京研修を行いました。今回は、研究科学生の髙上晃輝君による研修レポートを記載します。 [研修レポート] 「1度はこの建築物を見てほしい!!」この思い … 続きを読む

カテゴリー: 建築工学研究科 | コメントする

校外研修旅行 in Tokyo!

こんにちは。建築工学科の岡部です。 9月25日(水)-27日(金)、建築工学科の学生たちが東京に校外研修旅行に行きました。今回の研修は、グループに分かれての建物見学研修で、各グループで事前にリサーチした建築を訪れるという … 続きを読む

カテゴリー: 建築工学科 | コメントする

吉備高原小学校へ!

こんにちは。建築工学科の岡部です。 9月5日(木)、建築工学科1年生が吉備高原小学校を見学しました。 この建物は、CTO(クリエイティブタウン岡山)の参加プロジェクトで 1998年に完成しました。設計は、故小嶋一浩さんが … 続きを読む

カテゴリー: 建築工学科 | コメントする

オープンキャンパス特別企画 追加のお知らせ!

こんにちは! 建築工学科の岡部です。 先日、学科ブログで発表したオープンキャンパス特別企画は、定員10名限定、応募多数の場合は抽選させていただきますとお伝えしましたが、抽選にもれた方には通常のオープンキャンパスのプログラ … 続きを読む

カテゴリー: 建築工学科 | コメントする

8/24 オープンキャンパス特別企画!

みなさん、こんにちは! 建築工学科の岡部です。 8/24(土)のオープンキャンパス、建築工学科では特別イベントを開催します! その内容は、建築工学科の在校生と一緒に建築模型を作ろうというものです。いつものオープンキャンパ … 続きを読む

カテゴリー: 建築工学科 | コメントする

真備町災害復旧工事を現場体験

こんにちは。建築工学科です。 6月27日(火)に、(株)カザケン様のご厚意で真備町にある倉敷市立川辺小学校の災害復旧工事現場を、2年生全員で見学させていただきました。 復旧工事現場では、「一日でも早く川辺小学校に戻りたい … 続きを読む

カテゴリー: 建築工学科 | コメントする

リビングダイニングをレイアウト

こんにちは。建築工学科の堂本です。 リビングダイニングのレイアウトをする実習を、模型を使って行いました。学生にとっては初めての実習作品でしたが、みんなそれぞれに想いのこもった作品が仕上がったようです。 今回は模型を使いま … 続きを読む

カテゴリー: 建築工学科 | コメントする

河本ぼあら氏・講演会

こんにちは。建築工学科の岡部です。 先日、建築工学科1年生を対象に建築家の「河本ぼあら」さんをお招きして講演会を開催しました。 前半は、ご自身で設計された自宅兼事務所+店舗の【色と光が戯れる家】について写真を交えながら詳 … 続きを読む

カテゴリー: 建築工学科 | コメントする