投稿者「食品健康科学科」のアーカイブ

バイオ2年生 卒業研究まっただなか!!

こんにちは。バイオサイエンス学科の鎌田です。 今朝も寒いですね。(^^♪ ここ数年暖冬が続いただけに今年の寒さは強烈です。 そんな中バイオサイエンス学科2年生は卒業研究実験と格闘中。12月17日には中級バイオ技術者認定試 … 続きを読む

カテゴリー: 食品健康科学科 | 4件のコメント

実習でグミを作ってみました!

こんにちは。バイオサイエンス学科の鎌田です。 ここ数日少し暖かくてちょっとほっとしています。でも、この週末はまた寒くなりそうですね。 スキーが趣味の私ですが実は寒いのは大嫌い!! 遊ぶときは別モード? さて、今週の1年生 … 続きを読む

カテゴリー: 食品健康科学科 | 4件のコメント

ようこそ先輩 第3弾

こんにちは。バイオサイエンス学科の鎌田です。週末は雨・・・ 2週間連続の雨の週末でキノコ探しに山に行けなくて、ちょっとストレスのたまっている私です。 さて、先週の金曜日には大?先輩2名が学校に来て在校生に仕事の話をしてく … 続きを読む

カテゴリー: 食品健康科学科 | 2件のコメント

学園祭で待っています! 2017

 こんにちは。バイオサイエンス学科の池田です。朝晩、肌寒くなってきました。季節は晩秋へと向かっています。  さて、今年も11月5日の日曜日に学園祭を予定しています。 バイオサイエンス学科では今年も展示は「染物」と「液体窒 … 続きを読む

カテゴリー: 食品健康科学科 | コメントする

高校生の皆さんにバイオの授業!

こんにちは。バイオサイエンス学科の鎌田です。 昨日までは三連休。暑いぐらいでしたがとっても良い天気。いろいろ楽しんだ人も多いのでは? 私は連日テニスとキノコ見回り! もちろんその合間にはたまっていた家事もこなしましたよ。 … 続きを読む

カテゴリー: 食品健康科学科 | コメントする

虫捕りとソーセージとパン

 こんにちは。バイオサイエンス学科の池田です。 前期末試験が終わり、学生たちはほっと一息の試験休み中です。 外を歩くと漂うキンモクセイの匂いに秋本番を感じます。キノコマニアとしても有名な鎌田先生はキノコ探しに余念がないよ … 続きを読む

カテゴリー: 食品健康科学科 | コメントする

病原性大腸菌O-157って?

こんにちは! バイオサイエンス学科の鎌田です。 朝晩がだいぶ涼しくなってきましたね。涼しくなるとキノコが恋しくなる私です。 でもキノコ鍋ではなく・・・ 「キノコ採り」なんです。食べられるキノコを求めて、野山を徘徊するシー … 続きを読む

カテゴリー: 食品健康科学科 | コメントする

こんな体験をしてきました

こんにちは。バイオサイエンス学科の池田です。 今年は9月の声とともにすんなりと秋が来てくれました。朝晩過ごしやすくなりました。 さて、バイオサイエンス学科2年生のインターンシップについてはこのブログで報告済みですが、今回 … 続きを読む

カテゴリー: 食品健康科学科 | コメントする

『ようこそ先輩』第2弾≪日本酒造りの魅力とは?≫

こんにちは。バイオサイエンス学科の鎌田です。 毎日暑いですね・・・・・ふー 夏休み中に、活躍する卒業生を訪問しようと張り切っていたのですが、なかなか予定が立たず、昨日ようやく実現しました。! 今回はなんと1期生の『内倉さ … 続きを読む

カテゴリー: 食品健康科学科 | コメントする

夏の終わりのインターンシップ

 こんにちは。バイオサイエンス学科の池田です。 天候不順だった今年の夏でしたが、皆さんはどう過ごされましたか?  さて、バイオサイエンス学科のインターンシップも、先日、後半の5人が無事に終えました。2年生12人が5社の企 … 続きを読む

カテゴリー: 食品健康科学科 | コメントする