投稿者「トータルメカニック研究科」のアーカイブ
レッドブルボックスカートレース参戦続報 ~制作奮闘記その1~
こんにちは! 自動車カスタマイズ学科の永岡です。 前のブログで参戦を発表した、10/22(日)に行われるボックスカートレースのマシン作りのついて、担任の笠原先生を中心に1年生が奮闘していますので、その模様を紹介します。 … 続きを読む
レッドブルボックスカートレース参戦
こんにちは! 自動車カスタマイズ学科の永岡です。 デザインの授業で非常勤講師として教鞭を執っていただいている菅野先生の計らいで、レッドブルボックスカートレースに参戦するマシンの製作を1年生のカスタマイズ授業で行うことにな … 続きを読む
LED授業再開-ワゴンRをカスタマイズ
こんにちは! 自動車カスタマイズ学科の永岡です。 夏休み明け初めてのLED授業です。ただいま、休み前に引き続き、スズキワゴンRのスモールランプ、ウインカー、テールランプのLED化に取り組んでいます。 他の授業は眠そうな2 … 続きを読む
調色新技術ー職業実践授業
こんにちは! 自動車カスタマイズ学科の永岡です。 9/7(木)、2年生の「車枠及び車体整備作業(調色及び新技術)」の授業で、関西ペイント販売(株)様から加島先生をお招きし、2回目の新技術授業を行いました。 関西ペイント製 … 続きを読む
11回目、溶接
こんにちは! 自動車カスタマイズ学科の永岡です。 11回目のオープンキャンパス。参加してくれた2名はオープンキャンパス3回目のリピーターでもう慣れたものです。 某コーヒーショップのタンブラーをゲットしていました。(笑) … 続きを読む
岡大フォーミュラを支援
こんにちは! 自動車カスタマイズ学科の永岡です。 夏休みも終わり、在校生のみんなの笑顔が見られてほっとしています。 夏休み中に、岡山大学が取り組んでいる学生フォーミュラ大会のマシン制作を支援しました。パワーやトルクのデー … 続きを読む
KUSTOM KULTURE PARTY in HIRUZEN
こんにちは! 自動車カスタマイズ学科の永岡です。 今日は、8/26、27日に行われたKUSTOM KULTURE PARTY の様子を紹介します。このイベントは、本学科に特別講師で教えに来てもらっているJET WRENC … 続きを読む
2年生のインターンシップ最終編
こんにちは! 自動車カスタマイズ学科の永岡です。 夏休みも終わりに近づきましたが、まだまだ暑い日が続きますね。 さて、自動車カスタマイズ学科の夏休みはいろんな行事がありました。なかでも大変重要な2年生のインターシップは、 … 続きを読む
8/26 オープンキャンパス エアブラシ編
こんにちは! 自動車カスタマイズ学科の永岡です。 先週末は今年度10回目のオープンキャンパスでした。が、 残念なことに参加してくれたのは1名・・・。 いやいや1名来てくれただけでもうれしい。 この日は、エアブラシの回でし … 続きを読む
1年生インターンシップ最終組
こんにちは! 自動車カスタマイズ学科の永岡です。 昨日ですが、台風5号による悪天候の中、1年生のインターンシップ最終組の視察に、(株)ハヤシ様にお邪魔しました。三度目です。 学校にない設備も体験できて、学生にとっては勉強 … 続きを読む