投稿者「測量環境工学科」のアーカイブ

写真測量の原理

測量環境工学科の茗荷です。 私たちが物体を目で見た時、道具の使用や特別なことを行わなくても、その物体がどの程度の位置にあるのかおおよそ知ることができていると思います。 両目の見え方の違いである「両眼視差」と呼ばれる現象か … 続きを読む

カテゴリー: 測量環境工学科 | コメントする

測量環境工学科の公式LINE開始ッ!!!

測量環境工学科の茗荷です。 なんと!測量環境工学科の公式LINEを始めました! オープンキャンパス等のイベント情報や入試についての発信をしていきます! また、学科についてや入試についてなど質問に答えます! オープンキャン … 続きを読む

カテゴリー: 測量環境工学科 | コメントする

とても重要です

測量環境工学科の宮近です。 皆さんが道路を歩いていた際に写真➀、➁のようなものを見たことがありますか。 これは何かというと①は金属鋲(きんぞくびょう) ②は境界標(きょうかいひょう)というもので、とても重要なものです。 … 続きを読む

カテゴリー: 測量環境工学科 | コメントする

野球本選!!

測量環境工学科の茗荷です。 7/6(土)に岡山市総合文化体育館で岡山県専門学校交流スポーツ大会の本選が開催されました。 測量環境工学科の学生は野球に出場しました。 とても暑い中、チーム一丸となりプレーしました。結果は惜し … 続きを読む

カテゴリー: 測量環境工学科 | コメントする

建設コンサルタントの仕事

測量環境工学科の宮近です。 先日、西部技術コンサルタント株式会社様に出前講座をしていただきました。 受講者は1年生で、建設コンサルタントの仕事や内容について分かり易く丁寧に説明して下さいました。 会社の中に6つの事業があ … 続きを読む

カテゴリー: 測量環境工学科 | コメントする

白熱した体育祭

測量環境工学科の茗荷です。 6/21(金)にカギセン体育祭が開催されました。 学生たちはクラスで力を合わせて楽しく競技に参加していました。 結果は 玉入れが予選敗退 綱引きが初戦敗退 大縄跳びが決勝戦で敗退 リレーが準優 … 続きを読む

カテゴリー: 測量環境工学科 | コメントする

オープンキャンパスに!?

測量環境工学科の茗荷です。 7/27(土)に特別なオープンキャンパスを実施します。 なんと、今回は建設系の企業に勤める社会人2年目の卒業生が来てくれることになりました。是非、遊びに来ていただき、「どんな仕事をしているの? … 続きを読む

カテゴリー: 測量環境工学科 | コメントする

バレーボール予選結果!

測量環境工学科の茗荷です。 先日、玉野総合医療専門学校の体育館で岡山県専門学校交流スポーツ大会(7月6日、岡山市)のバレーボールの予選が開催されました。 カギセンからは高柳チームと昭和町チームの2チームがエントリーし、測 … 続きを読む

カテゴリー: 測量環境工学科 | コメントする

バレーボール予選に向けて

測量環境工学科の茗荷です。 岡山県専門学校 交流スポーツ大会(7月6日、岡山市)に向け、ジップアリーナ岡山でバレーボールの練習を行いました。 測量環境工学科からは1年生が2名エントリーしています。 軽くウォーミングアップ … 続きを読む

カテゴリー: 測量環境工学科 | コメントする

久しぶりの野球

測量環境工学科の茗荷です。 7/6(土)に岡山県専門学校 交流スポーツ大会が開催されます。 岡山県専門学校 交流スポーツ大会とは、岡山県内の複数の専門学校と様々なスポーツを通して交流する大会になっています。 測量環境工学 … 続きを読む

カテゴリー: 測量環境工学科 | コメントする