カギセンリョク × ソクセンリョク

学生募集要項

アドミッションポリシー

岡山科学技術専門学校は、社会に貢献できる確かな技術力と豊かな人間性を備えた、 心身ともに逞しい技術者を育成します。
また卒業生のほとんどは、専攻分野を活かして就職をしています。
このような特徴を持つ岡山科学技術専門学校は、次のような入学者を求めています。

◆本校で学べる分野のいずれかに興味があり、その能力を高めて社会に役立てたいという希望や目標を持っている人
◆多様な価値観を持つ人々と協働する意思がある人
◆初等・中等教育における学習内容を基礎とする知識、技能を備えた人

1.学科・修業年限および定員

学科 修業年限 昼間部 定員(名)※男女共学
映像音響学科 2年 全日制
(昼間部)
30
電気通信工学科 2年 30
食品生命科学科 2年 25
建築工学科 2年 30
建築工学研究科 1年 25
測量環境工学科 2年 25
二級自動車工学科 2年 50
一級自動車工学研究科 2年 15
ICTライセンス学科※ 2年 通信制 20
学科 修業年限 昼間部 定員(名)
※男女共学
映像音響学科 2年 全日制
(昼間部)
30
電気通信工学科 2年 30
食品生命科学科 2年 25
建築工学科 2年 30
建築工学研究科 1年 25
測量環境工学科 2年 25
二級自動車工学科 2年 50
一級自動車工学研究科 2年 15
ICTライセンス学科※ 2年 通信制 20

※ ICTライセンス学科は、履修計画に基づき、2年で卒業単位を取得することを目標とします。
履修状況に応じて在籍年数を6年まで延長できます。
秋入学(2024年10月入学生)の募集もあります。秋入学をご希望の場合は別途資料をご請求ください。

2.受験資格

  • 2023年度高等学校を卒業見込みの者。
  • 高等学校を卒業した者。
  • 高等学校卒業程度認定試験または大学入学資格検定に合格した者で、入学年度に18歳を迎えている者。
  • 建築工学研究科は、二級建築士の受験資格を有する者、または取得見込みの者。(入学時に受験資格を取得できない場合は、入学を認めない)
  • 一級自動車工学研究科は、二級ガソリン自動車整備士・二級ジーゼル自動車整備士資格の両方を有する者または取得見込みの者で、専門士または短期大学士以上の称号または学位を有する者または取得見込みの者。(入学時に受験資格を取得できない場合は、入学を認めない)

※外国人留学生は、専用の留学生募集要項をご覧ください。

3.出願締切日・入学試験日

出願締切日(必着) 入学試験日
AO第1次 9/4(月) 9/9(土)
AO第2次
AO第3次 10/10(火) 10/14(土)
第1次
第2次 10/23(月) 10/28(土)
第3次 11/6(月) 11/11(土)
第4次 11/20(月) 11/25(土)
第5次 12/4(月) 12/9(土)
第6次 1/15(月) 1/20(土)
第7次 1/29(月) 2/3(土)
第8次 2/13(火) 2/17(土)
第9次 3/4(月) 3/9(土)
出願締切日(必着) 入学試験日
AO第1次 9/4(月) 9/9(土)
AO第2次
AO第3次 10/10(火) 10/14(土)
第1次
第2次 10/23(月) 10/28(土)
第3次 11/6(月) 11/11(土)
第4次 11/20(月) 11/25(土)
第5次 12/4(月) 12/9(土)
第6次 1/15(月) 1/20(土)
第7次 1/29(月) 2/3(土)
第8次 2/13(火) 2/17(土)
第9次 3/4(月) 3/9(土)

入学試験日は、AO第1次~AO第3次・第1次~第9次までのうち、受験する日を1つ選び、入学志願書に必ず記入してください。

出願受付期間

2023年9月1日(金)~2023年10月10日(火)(AO第1次~AO第3次)
2023年10月2日(月)~2024年3月4日(月)(第1次~第9次)
※受付時間は月曜~金曜日 9:00~17:30です。
※祝日及び年末年始(12月28日(木)~1月4日(木))は、受付できません。
※各学科共、合格者数が定員に達しましたら受付を締め切ります。(ホームページ上でお知らせします)
※AO入試は事前にエントリーが必要となります。(詳細は「6.AO入学試験について」をご確認ください)
※選考方法が書類審査のみの方は、入学試験日当日来校の必要はありません。

4.出願書類

●AO入試

【エントリー】※エントリー用封筒で提出

    AOエントリーシート

【出願】※出願用封筒で提出

  • 入学志願書 ※写真1枚貼付(裏面に志望学科と氏名を記入してください)
  • 受験料 ¥20,000(郵送:郵便為替に換えて何も記入せず同封 持参:現金でも可)
  • 受験票
  • 返信用封筒 ※住所氏名を記入の上、84円切手を貼付(持参の場合は切手不要)
  • 調査書

※既卒の方も必要です(調査書が発行されない場合に限り、卒業証明書と成績証明書を提出してください)
※高等学校卒業程度認定試験合格者または大学入学資格検定合格者は、合格証明書または合格見込み証明書

●指定校推薦入試/推薦入試/自己推薦入試/一般入試/通信制一般入試

【出願】※出願用封筒で提出

  • 入学志願書 ※写真1枚貼付(裏面に志望学科と氏名を記入してください)
  • 受験料 ¥20,000(郵送:郵便為替に換えて何も記入せず同封 持参:現金でも可)
  • 受験票
  • 返信用封筒 ※住所氏名を記入の上、84円切手を貼付(持参の場合は切手不要)
  • 調査書

※既卒の方も必要です(調査書が発行されない場合に限り、卒業証明書と成績証明書を提出してください)
※高等学校卒業程度認定試験合格者または大学入学資格検定合格者は、合格証明書または合格見込み証明書

  1. 推薦書 ※指定校推薦・推薦のみ
  2. 証明書 ※自己推薦で証明が必要な場合のみ

※自己推薦で受験の場合は、資格検定を証明する書類のコピーを同封してください(詳細は「7.自己推薦入学試験について」をご確認ください)
※建築工学研究科・一級自動車工学研究科は、受験資格に伴う学校の調査書(卒業見込み証明書)または卒業証明書・成績証明書・経歴書が必要です

5.入学試験の種類

【AO入試】

対象学科
  • 映像音響学科
  • 電気通信工学科
  • 食品生命科学科
  • 建築工学科
  • 建築工学研究科※1
  • 測量環境工学科
  • 二級自動車工学科
  • 一級自動車工学研究科※2
併願 ×
出願資格
  • 本校の受験資格を満たしている者
選考方法
  • ●AO入試面談
  • ●書類審査
特典
  • ●AO奨学金として前期授業料より10万円を減額(初年度のみ)
  • ●特待生試験の受験が可能

【指定校推薦入試】第1次入試のみ

対象学科
  • 映像音響学科
  • 電気通信工学科
  • 食品生命科学科
  • 建築工学科
  • 建築工学研究科※1 
  • 測量環境工学科
  • 二級自動車工学科
  • 一級自動車工学研究科※2
併願 ×
出願資格
  • ●2023年度卒業見込みの者で、校長の推薦が受けられ、次の2つのうちいずれかに該当する者
    1. 1.評定平均3.5以上
    2. 2.評定平均3.0以上かつ出席率95%以上
選考方法
  • ●書類審査
特典
  • ●指定校奨学金として前期授業料より10万円を減額(初年度のみ)
  • ●特待生試験の受験が可能
  • ●指定校の有無は、高等学校でご確認ください

【推薦入試】

対象学科
  • 映像音響学科
  • 電気通信工学科
  • 食品生命科学科
  • 建築工学科
  • 建築工学研究科※1
  • 測量環境工学科
  • 二級自動車工学科
  • 一級自動車工学研究科※2
併願
出願資格 ●2023年度卒業見込みの者で、校長の推薦が受けられ、次の3つのうちいずれかに該当する者
  1. 1.評定平均3.0以上
  2. 2.出席率95%以上
  3. 3.評定4以上が1科目以上
選考方法
  • ●書類審査
  • ●面接試験※3
特典
  • ●専願の場合、専願奨学金として前期授業料より2万円を減額(初年度のみ)
  • ●専願の場合、特待生試験の受験が可能

【自己推薦入試】

対象学科
  • 映像音響学科
  • 電気通信工学科
  • 食品生命科学科
  • 建築工学科
  • 建築工学研究科※1
  • 測量環境工学科
  • 二級自動車工学科
  • 一級自動車工学研究科※2
併願
出願資格 ●次の5つのうちいずれかに該当する者
  1. 1.国家資格またはそれに類する資格を取得している
  2. 2.公的な機関が認定する、またはそれに類する検定試験に合格している
  3. 3.公的な機関が主催する、またはそれに類するコンテスト・競技会等で優秀な成績を収めている
  4. 4.高等学校の部活動で顕著な活躍をし、顧問の先生から推薦される
  5. 5.大学を卒業している、または在籍している
    詳細は下記「7 自己推薦入学試験について」をご確認ください
選考方法
  • ●書類審査
  • ●面接試験※3
特典
  • ●専願の場合、専願奨学金として前期授業料より2万円を減額(初年度のみ)
  • ●専願の場合、特待生試験の受験が可能

【一般入試】

対象学科
  • 映像音響学科
  • 電気通信工学科
  • 食品生命科学科
  • 建築工学科
  • 建築工学研究科※1
  • 測量環境工学科
  • 二級自動車工学科
  • 一級自動車工学研究科※2
併願
出願資格 本校の受験資格を満たしている者
選考方法
  • ●書類審査
  • ●面接試験※3
  • ●適性試験※4
特典
  • ●専願の場合、専願奨学金として前期授業料より2万円を減額(初年度のみ)
  • ●専願の場合、特待生試験の受験が可能

※1 建築工学研究科の受験は、二級建築士の受験資格をお持ちの方、または取得見込みの方が対象となります。

※2 一級自動車工学研究科は、二級ガソリン自動車整備士・二級ジーゼル自動車整備士資格の両方を取得した方または取得見込みの方で、専門士または短期大学士以上の称号または学位を取得した方または取得見込みの方が対象となります。

※3 オープンキャンパスパスポートを取得の方は、入学試験時の面接試験が免除されます。

※4 国語・数学を中心とした基礎学力を問う試験です。

【通信制一般入試】

対象学科
  • ICTライセンス学科
併願
出願資格 本校の受験資格を満たしている者
選考方法
  • ●書類審査

秋入学(2024年10月入学生)の募集もあります。秋入学をご希望の場合は別途資料をご請求ください。

6.AO入学試験について

AO入学試験は、エントリーシートと本校教員との直接面談を通じて、入学希望者の能力適性や学習に対する意欲・目標意識を評価する入試方法です。エントリーシートと面談を総合して判定し「出願許可」された方が、AOでの出願が可能となります。

エントリー
受付期間(必着)
AO入試
面談日程
出願許可日 出願受付期間(必着) 合格発表日
AO第1次 6/1(木)
~6/19(月)
6/24(土) 6/28(水) 9/1(金)
~9/4(月)
9/13(水)
AO第2次 7/3(月)
~7/24(月)
7/30(日) 8/2(水)
AO第3次 8/1(火)
~9/4(月)
9/9(土) 9/13(水) 10/2(月)
~10/10(火)
10/18(水)
AO第1次 AO第2次 AO第3次
エントリー
受付期間
(必着)
6/1(木)
~6/19(月)
7/3(月)
~7/24(月)
8/1(火)
~9/4(月)
AO入試
面談日程
6/24(土) 7/30(日) 9/9(土)
出願許可日 6/28(水) 8/2(水) 9/13(水)
出願受付期間
(必着)
9/1(金)~9/4(月) 10/2(月)
~10/10(火)
合格発表日 9/13(水) 10/18(水)

●求める人物像

次のアドミッションポリシーを理解している人

◆本校で学べる分野のいずれかに興味があり、その能力を高めて社会に役立てたいという希望や目標を持っている人
◆多様な価値観を持つ人々と協働する意思がある人
◆初等・中等教育における学習内容を基礎とする知識、技能を備えた人

●対象学科

ICTライセンス学科を除く全学科

●エントリーから合格発表までの流れ

エントリーシートの提出 エントリーシートの提出
  • AOエントリーシートに必要事項を記入し、エントリー専用封筒にて郵送してください。持参も可能です。

矢印

矢印

AO入試面談通知 AO入試面談通知
  • 入学希望者宛に面談日程を郵送にて通知します。

矢印

矢印

AO入試面談 AO入試面談
  • 教員面談にて選考試験を実施します。

矢印

矢印

出願許可通知 出願許可通知
  • 選考結果を郵送でお知らせします。(出願許可日に発送)

矢印

矢印

出願 出願
  • 選考の結果「出願許可」された方は、出願受付期間内に出願書類を提出してください。

矢印

矢印

入学試験 入学試験
  • 書類審査にて選考試験を実施します。

矢印

矢印

合否通知 合否通知
  • 合否結果・入学手続き書類を郵送します。
    ※入学手続きについてはこちらをご確認ください。

7.自己推薦入学試験について

この入学試験は、国家資格や検定試験に合格していること等を条件に受験できる推薦試験です。高等学校長の推薦は不要ですので、既卒の方も受験できます。該当する条件は以下のとおりです。

条件 必要書類 一例
1.国家資格またはそれに類する資格を取得している 資格の合格証や合格通知等のコピー
※推薦書・証明書不要
●基本情報技術者 ●電気工事士 ●各種溶接技術 ●危険物取扱者 ●クレーン運転士 ●ボイラー技士 ●毒物劇物取扱責任者 ●建築士 ●測量士 ●自動車整備士等
2.公的な機関が認定する、またはそれに類する検定試験に合格している 検定の合格証や認定証等のコピー
※推薦書・証明書不要
●各種情報検定 ●計算技術検定 ●各種ワープロ検定 ●各種簿記検定 ●文書デザイン検定 ●珠算検定 ●英語検定 ●漢字検定 ●被服製作技術検定 ●食物調理技術検定等
3.公的な機関が主催する、またはそれに類するコンテスト・競技会等で優秀な成績を収めている 表彰状のコピーまたは高等学校からの証明書 ●各種ロボット競技大会 ●全国製図コンクール ●高校生ものづくりコンテスト ●各種プログラミングコンテスト ●測量技術競技大会 ●各種書道コンクール ●各種弁論大会等
4.高等学校の部活動で顕著な活躍をし、顧問の先生から推薦される 大会等の賞状のコピーまたは高等学校の部活動顧問の証明書  
5.大学を卒業している、または在籍している 該当学校の合格通知または学生証、卒業証書のコピー、卒業証明書のいずれか  

※上記に記載の無い資格を取得している方や競技会等で好成績を収めた方で、条件に該当するかどうかご不明な方は入試事務局にお問い合わせください。(フリーダイヤル0120-45-7171)

8.併願制度

推薦、自己推薦、一般、通信制一般の各入学試験の受験者はこの制度が利用できます。入学金を除く学費(授業料・設備維持費ICTライセンス学科は在籍基本料)の納入は、併願する学校の合格発表日まで延期することができます。なお、大学・短大等、他の学校への進学が決定した者は、その旨を本校へ速やかに連絡してください。
※学費納入の延期希望者は、入学志願書の併願欄に併願先の合格発表日を明記してください。

9.出願方法

  • 郵送による出願の場合
    所定の出願書類及び受験料(郵便為替)を本校所定の出願用封筒に入れ、必ず書留扱いにして郵送してください。(郵送にて受験票を返送します)
  • 持参による出願の場合
    所定の出願書類に受験料(現金可)を添えて、出願用封筒と共に入試事務局に提出してください。(その場で受験票のお渡しができます)
    受付時間 月曜~金曜日 9:00~17:30(ただし、祝日及び年末年始は受付できません)

※一度受理した出願書類及び受験料は返還できませんのでご了承ください。

※試験前日までに受験票が手元に届かない場合は、入試事務局にお問い合わせください。
(フリーダイヤル0120-45-7171 平日9:00~17:30)

10.合格発表・1年次学納金納入期限・入学手続き

入学試験日 合格発表日 入学金
前期学費*納入期限
後期学費納入期限
AO第1次 9/9(土) 9/13(水) 9/28(木) 2024年8月末日
AO第2次
AO第3次 10/14(土) 10/18(水) 11/2(木)
第1次
第2次 10/28(土) 11/1(水) 11/16(木)
第3次 11/11(土) 11/15(水) 11/30(木)
第4次 11/25(土) 11/29(水) 12/14(木)
第5次 12/9(土) 12/13(水) 12/28(木)
第6次 1/20(土) 1/24(水) 2/8(木)
第7次 2/3(土) 2/7(水) 2/22(木)
第8次 2/17(土) 2/21(水) 3/7(木)
第9次 3/9(土) 3/13(水) 3/28(木)
入学試験日 合格発表日 入学金
前期学費*
納入期限
後期学費納入期限
AO
第1次
9/9(土) 9/13(水) 9/28(木) 2024年
8月末日
AO
第2次
AO
第3次
10/14(土) 10/18(水) 11/2(木)
第1次
第2次 10/28(土) 11/1(水) 11/16(木)
第3次 11/11(土) 11/15(水) 11/30(木)
第4次 11/25(土) 11/29(水) 12/14(木)
第5次 12/9(土) 12/13(水) 12/28(木)
第6次 1/20(土) 1/24(水) 2/8(木)
第7次 2/3(土) 2/7(水) 2/22(木)
第8次 2/17(土) 2/21(水) 3/7(木)
第9次 3/9(土) 3/13(水) 3/28(木)

●合格発表について

  • 合否判定の結果は郵送にて受験者宛に通知します。(合格発表日に発送)
  • 合否の校内掲示はありません。また、電話による合否の問い合わせにはお答えできません。

●入学手続きについて

  • 合格者は、指定の期日までに入学手続きを完了してください。
    (期日までに手続きが完了できない場合は、速やかに事務局までご連絡ください。放置されますと、合格を取り消すことがあります。)
    ①入学金及び前期学費は指定金融口座に納入してください。本校窓口での受付はしていません。
    ②誓約書・同意書を提出してください。

※ICTライセンス学科は前期在籍基本料となります。前期科目授業料は履修登録終了後4月に納めていただきます。

●その他

  • 2024年3月31日までに辞退した場合、原則として入学金を除く学費(授業料・設備維持費 ※ICTライセンス学科は在籍基本料)を返還します。
  • 教科書代等学生諸費用は、入学前の3月上旬を期限として納めていただきます。